.jpg)
弁護士椿良和(つばき・よしかず)
博多オフィスフロアマスター
これまでの弁護士活動の経験から、多角的な知見による事案分析こそ紛争解決において重要であると考えおり、弁護士として私の譲れないところです。
IT・エンターテインメント関連法務、企業法務を広く取り扱い、その他にも交通事故、男女問題、相続など個人のお客様のご依頼も受けております。
綿密な調査のもと事件の着地点を想定して、適切な解決策をご提案させていただきます。
趣味は熱い風呂とサウナで汗を流して、心も体もリフレッシュすることです。
好きな言葉は「好奇心はいつだって新しい道を教えてくれる(ウォルト・ディズニー)」 です。
主要取扱分野
- エンターテイメント関連法務
- 企業法務全般
略歴
- 福岡県弁護士会所属
- 早稲田大学社会科学部 卒業
- 上智大学法科大学院法学研究科法曹養成専攻 修了
- 佐世保フロンティア法律事務所(長崎県弁護士会)等に所属
- 2019年 戸田総合法律事務所 博多オフィス所長
他の拠点に所属する弁護士
専門的な分野の案件や関東圏での対応が必要となる事件など、必要に応じて他の拠点に所属する弁護士と共同で事件を担当いたします。
中澤佑一(法人代表・埼玉本店)
ネット誹謗中傷対策が専門です。弁護士向けの研修や、解説書の執筆もしています。
研修講師で呼ばれたり、顧問先の訪問など全国各地へ出張が多く、中でも福岡出張が多かったことから博多オフィスを開設いたしました。
博多オフィスにも定期的に訪問し、執務しています。
福岡のうどんが大好きで、博多オフィスに滞在しているときのランチはいつもうどんを食べています。
そして夜は、魚介かとりかわですね。
松本紘明(法人代表・東京オフィス)
趣味は、映画鑑賞と食べ歩きです。
好きな映画は「ユーガットメール」「ヒート」「ゴッドファーザー」、「ロストイントランスレーション」。最近見たおすすめ映画は「幸せなひとりぼっち」、「最強のふたり」、「Muthu」、おすすめの汁なし担々麺屋さんは「ピリリ」、埼玉戸田の「麺や双六」(現在は残念ながら閉店)、「阿吽」「蝋燭屋」です。
船越雄一(パートナー)
ネット誹謗中傷対策を専門とし、専門家向け研修を行うこともあります。
また、ネットリテラシー教育にも注力しており、学校での講演の経験もあります。
好きなものは、ゲーム、日本酒、Royal Lochnagarです。
鶴谷 秀哲(パートナー)
アルコールなら大体接種可能
柴田 佳佑
下戸です。カレーとラーメンが好きです。
延時 千鶴子
おいしいお酒なら
岩本 瑞穗
地元埼玉のお酒、COEDOのmarihanaが好きです。