このたび,戸田総合法律事務所と株式会社リリーフサインが共同ウェブセミナーを開催します。
本セミナーでは,『レピュテーショナルリスクに対抗する!~ネットリスク情報の検知から対処まで~』をテーマに,企業が行うべきネット口コミ対策とレピュテーショナルリスク情報の検知について解説いたします。
登壇者は当事務所の代表中澤佑一弁護士と株式会社リリーフサインの梅村誠二氏です。
レピュテーショナルリスクに対抗する!~ネットリスク情報の検知から対処まで~
セッション1
企業向け最新ネットクチコミ対策~自社が行うべき対策と外部専門家の利用~
弁護士法人戸田総合法律事務所 代表弁護士 中澤 佑一
ネガティブ情報の削除請求や匿名投稿の発信者情報開示請求について日本トップクラスの実績経験を有する弁護士が、現在までにご相談いただいた事例をもとに、ネガティブなクチコミに対する対策、対応について具体的にお伝えいたします。
セッション2
レピュテーションリスク増加の背景と対応手段
株式会社リリーフサイン 営業部パートナーセールス 梅村 誠二
累計1,000社以上の先進企業に導入されたインターネット上のリスク情報を効率的に発見できる「e-mining」。なぜネットリスクが増加傾向にあるのかを考察し、e-miningを活用したレピュテーショナルリスクへの対応ポイントをご紹介いたします。
質疑応答
開催日時:8月28日(金曜日)11時~12時
開催方法:ZOOMを使用。ご参加の方にはWEBセミナー参加用のURLをご案内いたします。
参加費:無料
本セミナーは終了いたしました。
この記事の作成者
-150x150.jpg)
- 博多オフィス所長
-
弁護士法人戸田総合法律事務所博多オフィスの所長弁護士です。
知的財産権、エンターテイメント関連の記事を中心に執筆しています。
特技はダンス。趣味はサウナ。
最新の記事
- 2021.04.06blog建築物の広告又は商用利用(著作権について)
- 2021.03.03blogゲーム実況を配信したい!
- 2021.02.03blog美術品のコピー品を売ってもいいの?
- 2021.01.27blog物の名称等の使用とパブリシティ権侵害